2013年4月14日日曜日

4月7日(日)、とうとう、この日がやってきました。そうです♪三菱自動車水島製作所の社員さんが作っておられるボランティア劇団「くるま座」の公演です。

演目は「銭形平次」「水戸黄門」・・・等々。ところが、まさに風雲急を告げる・・・事態に。

前日よりの「春の嵐」に会場準備も急遽当日の朝8時から・・・と。もっとも、お天気を見越して、金曜日の内に机の移動等大半は済ませていたことと、たくさんの総務部の皆さんが集まってくださったので、思ったより短時間で済みました。
 

 
東京の桜が満開・・・とのニュースを見るにつけ、岡山だってと、保育園の満開の桜とお芝居見物の両方を楽しんでいただけると、一粒で二度おいしい・・・なんて欲張りなことを考えていました。
 
春の嵐の中で、せっかくの桜も満開を迎えることなく散ってしまうのかと、一抹の寂しさも覚えましたが、雨だけは止んでくれました。
 
 
 水戸黄門様歓迎の看板も立てられて、準備万端!
 
ホールでは、リハーサルが始まっていました。
 
 
 
一方、調理室では、昼食の準備・・・なんだか本物の旅周りの一座という家庭的なあったかい感じです。
 


 
 そして、賑やかなお食事タイム・・・
 

 
 
私たち職員も御呼ばれにあずかりました。とってもおいしいぶっかけうどん、ワラビやタラの芽の天ぷら、お野菜のかき揚げ・・・。すごいの一言!

そうこうするうちに、開幕の時間が近づいてきました。中川の中学生ボランティア”TEGO隊”も初仕事。TEGO・・・てご・・・方言でお手伝いのことですね♪


最初にTEGO隊の紹介がありました。勉強や部活動に支障の出ない範囲で、 合同大運動会、盆踊り大会や公民館行事にお手伝いをお願いします。地域の皆様も応援の程をどうぞ、よろしくお願いいたします。
 
 
 幕開けは、銭が飛ぶ~♪の歌でおなじみの銭形平次の親分です。
 
 
 
小さな銭では目立たないと、大きな小判を会場へ。 
 
続いては・・・
 
岡山といえば、”桃太郎”!
 
 
ちょっとズッコケの桃太郎に会場は大爆笑^^
 
続いては・・・
 
 
 
日舞の皆さんです。桜の季節だから桜の花を持って踊ろうかと思うのだけど・・・と、先日わざわざ公民館に来られて、6人がそろって踊れるかどうか、舞台の寸法を測って帰られました。
 
続きましては、あら、不思議? あっと驚く手品です。
 

 
 
続いての幕間に登場されたのは・・・えっ、山野町長!
 
 
この、なかがわ心のふれあい交流会「くるま座公演」が、中川地区社会福祉協議会、中川自治協議会、そして中川公民館という地域の三本柱が協力して取り組んだ初めての事業、「なかがわ健康スクール」の開講記念であったことやまた、誰でもが、いつでも来て井戸端会議ができる「談話室」の設置1周年記念でもあったことから、お祝いに駆けつけてくださいました。 
お忙しい中を 本当にありがとうございました。

続きまして、「おぬしも悪よのう。」のお代官様・・・


いよいよ、水戸黄門様のお出ましです。花道から登場!


「え~い! 静まれ、静まれ! この三菱の印籠が目に入らぬか。」・・・で、一件落着。


さあ、おじいちゃん、おばあちゃん、可愛いお孫さんの出番ですよ♪


皆様、長らくお付き合いをありがとうございました。

本日の公演、最後の出し物でございます。母子の情愛が舞台から切々と伝わってきます。感動と涙の「瞼の母」をご覧いただきます。


「おっかさん、番場の忠太郎でござんす。」「あたしゃ、忠太郎なんて子は知らないね。」から最後の「忠太郎~ 忠太郎~」まで、感動の場面が繰り広げられました。



後日、矢掛放送で流れる予定ですので、是非、ご覧ください。

最後は、出演者の皆さんが会場を回ってご挨拶をしてくださいました。


くるま座のみなさん、本当に一日ありがとうございました。

三菱自動車水島製作所の社員の皆さんです。お昼休みの時間を削って練習をされていらっしゃるそうです。今日が初舞台の方もいらっしゃいました。皆様の今後のご活躍をお祈り申しております。



0 件のコメント:

コメントを投稿