2012年11月16日金曜日

広報紙「中川公民館」が出来上がりました♪

11月15日発行の広報紙「中川公民館」が出来上がりました。

中川地区の皆様へは、町の広報紙「広報やかげ」と共に配布されますので、今少しお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。

これからも、12月・1月と、中川公民館では、たくさんの行事を計画しています。
 
11月25日(日)のお料理教室では、お正月料理としても喜ばれるメニューを揃えました。
 
12月2日(日)のフラワーアレンジ講習会では、かわいいクリスマスツリーを作ります。家族が集まるお部屋に飾って、楽しいクリスマスを迎えるのもよし、学習机の上に飾って、マイクリスマスツリーとして楽しむのもいいですね。
 
楽しいクリスマスの後は、お正月・・・。お正月を迎える準備は、中川公民館で・・・。公民館でのお飾りづくり講習会も年末の恒例となりました。 今年は、お飾りに加えて、ミニ門松づくりにもトライしましょう。
 
  12月23日(日)  9:00 ~  お飾りづくり講習会
 
  12月23日(日)13:30 ~  ミニ門松づくり講習会
 
 
公民館の新年は、新春囲碁大会からスタートします。
 
  1月3日(木)  新春囲碁大会
 
  1月6日(日)  親子de楽しもう「子どもオリンピック」と続きます。
 
子どもオリンピックでは、素敵な金・銀・銅メダルが用意されます。さぁ~て、栄冠は誰の手に?
 
いろいろ楽しい行事案内は、広報紙と一緒に配布されます。要チェック!
 
 
 
 

2012年11月8日木曜日

園児たちの畑仕事…いもほりの巻
園児たちの畑仕事…いもほりの巻

11月1日(木)、中川保育園の園児たちは楽しいいもほりに出かけました。

 
 
6月にいつもの河川敷の畑で田鶴山OBクラブのおじさんたちに教えてもらいながらサツマイモの苗を植えたよね。
 
あれから5ヵ月・・・おじさんたちはみんなのために大きなサツマイモができるようにお世話をしてくださっていました。どんなになっているんだろう? 楽しみだね。
 
いも畑に着きました♪ あれ あれ! 畑のあちこちに大きく育ったサツマイモが頭を出しています♪
 
 
そう! おじさんたちはサツマイモを見つけやすいように、葉っぱもつるもきれいに取ってくださっていました。
 


あっちでも、こっちでも、大きなおいもが取れました。頭が出ていると言っても、掘り出すのは大変です。
 
 
 
大きいのが埋まっているよ。 おじさん、手伝って・・・。
スゴイ! おいも3兄弟だ! 
 

大きなおいもがいっぱいです。 こんなに大きなおいもだと誰もが思っていなくて・・・みんなが持ってきたビニール袋は小さかったようです。
 
 
 たくさんのおいもに袋が破けちゃいました。
 
あっ! ちいちゃい組さんがお散歩を兼ねて、いもほりを見にやってきました。
 
 
 
 
バイ、バ~イ! たくさん、持って帰るからね。待っていてね。
 
 
うんこらしょっと・・・。 たくさんのおいもで大きく膨らんだ袋。いかにも
重たそうです。
 
こうして、たくさんのおいもをお土産に持って帰りました♪

2012年11月4日日曜日

大盛況だった「心のふれあい 中川公民館祭」 パート2

10月28日(日)、天気予報は、降水確率70%で、午後3時くらいまでは雨・・・。
でも、中川公民館には、合同運動会以来、盆踊り大会では矢掛町に出た大雨・洪水注意報にも打ち勝った奇跡の巨大てるてる坊主がついています。
日曜日が雨との予報に木曜日から公民館の玄関先に掲げました。(つるす・・・なんて、もってのほか)

28日の朝、今にも降り出しそうな空ではありましたが、最後の荷物を運び出すとき、あえて、ちゃぷちゃぷらんらんプレゼント(雨の中を来ていただいた皆様への感謝のプレゼント)の商品は必要なしと、談話室に残しておきました。



9時より開会の式典が始まりました。

 
 
まずは、館長のご挨拶から・・・舞台中央の横断幕はもちろん、トラカラー♪
 
今回の公民館祭では、園児からご高齢の皆様まで中川地区全員が参加し、一緒に楽しみ、みんなで元気になろうと、役員・委員・職員が一体となって頑張ってきました。
 
展示作品には、3歳児以上の園児、小学校児童は全員、地区の中学生有志には放送での司会進行を手伝ってもらっています。
 
そして、来ていただきました矢掛中学校応援団「我武者羅②応援支隊」(がむしゃらにおうえんしたい)と読みます。司会進行役の中学生3名も団員です。
 
中川公民館祭が大いに盛り上がり、成功を収めますように元気いっぱいフレッシュなエールを送っていただきました。
 
 
そして、前回は子ども神楽といっても、ほんのさわりだけでしたが、今回はたっぷり時間を取って見せていただきました。最初は、小学生だけの子ども神楽の予定でしたが、同じことなら鬼退治も見たいな・・・と、鬼退治ができる高校生にも出演のお願いをしました。 
 
  
 
 
次は、3年生による 「ジャコウアゲハ」観察の発表です。中川小学校では、3年生が継続してジャコウアゲハの観察をしています。今年は、それまでの実績を評価していただき、山陽新聞社の「ももたろう賞」をいただきました。
 
 
 この後、公民館のクラブの発表が続きます。
 
 
 
 
 

 
クラブ発表の合間に小さなお子様が楽しみにしておられたジャケンジャーXのショーが始まりました。幕が開いて出てこられたジャケンジャーさん、いつもの観客とはちょっと様子が違ってびっくりされたかな?
 
 
ショーのあとは、握手会と撮影会です。みんないいお顔で撮ってもらったかな?
 
 
 
 
ジャケンジャーさん、人間界の仮の姿で朝から来られていて、子ども神楽をしっかり見てくださっていました。(ジャケンジャーXのブログに子ども神楽の写真がupしてありました。) その後も展示作品を最後まで見ておられました。ありがとうございました。
 
舞台発表も後半にはいっていきました。
 
 
 
マジックの皆さんもずいぶん上達されましたね♡
 

中川アンサンブルと園児と児童のコラボ

最後は、中川アンサンブルクラブの歌と演奏です。そして、運営委員長から閉会のご挨拶がありました。
 
 
 
 

今までは、舞台発表を中心に書いてきましたが、運動場の様子もお知らせしないと・・・。
 
運動場では、連合子ども会のご協力でバザーをしました。
 
 

江良十五日会、田鶴山OBクラブの皆さんは焼きそばや手打ちうどんのお店を出してくださいました。
 
 
 
 
子ども学び教室はポップコーンを、特別出店でベーカリーイシコのパンを、他に、新鮮もぎたてくだもの、手作り洋菓子・・・と、出店していただきました。
 
 

 
 
自分で作る綿菓子も大人気!


 一日中、大勢の皆様に来ていただいて、ほんとに大盛況でした。ちょうど県知事選の投票日で、投票帰りに立ち寄ってくださった・・・?  でも、低調だったという投票率が中川はダントツでよかった・・・とか。 選挙と公民館祭と相乗効果でどちらもHappy♪
 
体育館の中では、あまりに盛り上がり過ぎたのか、どんどん時間が伸びてしまって閉会の時間が大幅に遅れてしまいました。
 
作品のお持ち帰りは、閉会予定の4時から・・・と、ご案内を差し上げておりましたのに、十分な説明ができないままに混乱を招いてしまいました。誠に申し訳なくお詫び申し上げます。
 
また、最後に餅まきを・・・と用意しておりましたが、狭い体育館の中、椅子席でもありますし危険を避けるために一部をまいて、後は出口でのお持ち帰りとして配らせていただきました。
 
反省材料もいろいろありましたが、中川のパワーが集結した本当に素晴らしい公民館祭になったと喜んでいます。ありがとうございました。
 
 
 
 

2012年11月3日土曜日

大盛況だった「心のふれあい 中川公民館祭」 パート1

10月27日(土)、28日(日)の2日間にわたり、「心のふれあい 中川公民館祭」が開催されました。

前回、展示作品がとても素晴らしいので、1日で終わってしまうのはもったいない・・・。また、日曜日が仕事・・・という人にも見てもらえるように土曜日も・・・。とのお声をたくさんいただきました。そこで、今回は、土曜・日曜の2日間の開催をすることで準備してきました。

27日は、午前8時から作品の搬入、飾りつけをし、午後1時からオープンという段取り。前回に比べ、パネルや机の数は1.5倍・・・。 パネルが85枚・・・机も近隣の公民館から借りれるだけお借りして・・・。
一部は前日、金曜日の晩に飾り付けを済ませたこともあって、作業は順調に進みました。
いきいきサロンの一つ、若宮サロンの飾り付け
いきいきサロンの皆様からもたくさんの作品を出品していただきました。今年立ち上がった新しいサロンからもご出品いただいて賑やかなコーナーになりました。

 
 
 
 
 
 
 
中川の昔の写真を集めて拡大コピーをして展示しましたが、大好評でした。
作品のジャンルも多い・・・数もいっぱい・・・。とても写真だけでは伝えきれないのが残念です。
 
今回は、公民館のクラブや公民館や地域で自主活動をされておられるサークルの皆さん、いきいきサロンの皆さん、個人で趣味の世界を広げられておられる皆さんに加え、公民館の講習会で作られた作品も出品していただきました。


 
一堂にそろったお雛様は可愛くて素敵でしたね。みんな同じ材料で作ってあるのに、少しずつ違っているんですね。お顔のうつむき加減や扇の位置など微妙に違っていて、マイお雛様になっていました。
 
27日の午後は、二胡クラブ、ハーモニカクラブのご協力を得て、童謡・唱歌・なつかしい歌をみんなで歌おうと、歌声喫茶(特別に許可をいただいてコーヒーをお出ししました)を開催しました。
 

初めての試みで、はたして人が集まるだろうか・・・と、??でしたが、まずは、やってみようと。
 

 

嬉しいことに、作品を見に来られた方がそのまま残って一緒に歌ってくださいました。とてもいい雰囲気で楽しいひと時をすごしていただくことができました。感謝!
 
ここまで書いてきて、あまり長くなるので、28日の舞台発表は別に分けて書くことにしたほうが・・・いいですね。